人気ブログランキング | 話題のタグを見る

てぶくろ tebu96.exblog.jp

手袋の魅力をお伝えしたい、てぶくろマダムのブログです。


by てぶくろ

緑果搾りオリーブオイル・・・加筆

日本のエーゲ海=瀬戸内海^^に浮かぶ小豆島(しょうどしま)は、日本一のオリーブの産地です。わが家では昔から、オリーブオイルは小豆島産のものを使っています。
中でも、井上誠耕園さんは、創業70年の老舗オリーブ園です。「MOCO'Sキッチン」の速見もこみちさんが、マイオリーブオイルを作ったのもこちらのオリーブ園ですよ♪♪
いつもは「完熟搾り」オリーブオイルをいただいているのですが、今、限定販売されている「緑果搾り(りょっかしぼり)」これがなかなかいけます^^
スペインの契約農家ルケ家で作られているものだそうです、ちょっとクセになる美味しさです。
緑果搾りオリーブオイル・・・加筆_d0162995_20354974.jpg
まだ少し青い果実のときに絞ったオイルで、普通のオリーブオイルより、少し緑がかっています。写真でわかるかしら・・・。ちょっと青臭さい苦味とピリッとした辛みがあります。苦手な人は苦手かもしれない(笑)。完熟搾りより、多くのポリフェノールを含んでいるそうです。わたくし、ポリフェノールがたっぷり必要なお年頃ですので~(●^o^●)

お薦めは、海老やイカ、貝などを茹でたものに、レモン果汁とともにかけて食べる方法。魚介類のカルパッチョにもお薦めです。緑果搾りオイルのきりっとした辛みが魚介類のうまみを引き立てます。肉料理より、野菜や魚介類に合うようです。ワインでいうなら、若い白ワインというところかしら~^^香りも爽やかですよ。
緑果搾りオリーブオイル・・・加筆_d0162995_22461935.jpg
今日は、イカナゴと菜の花の和え物、魚介とルッコラ合えにたっぷりオリーブオイルとレモンをかけていただきます~。自宅に生ったレモンを山盛り届けてくださったKさん、ありがとう❤

いつか、このオリーブオイルをご紹介したいと思っていましたが、
モコくんがスペインのルケ家でオリーブオイル作りですって!偶然~、びっくりしました!
なんでも、モコくんのオリジナルブランドのオリーブオイルを販売するみたいです。
来週は、このオイルを使ったお料理の特集らしいですよ。楽しみ~♪♪

加筆
本日24日16:00~17:25 日本テレビ 関東ローカルにて
「MOCO'S キッチン in スペイン」
が放映されます。
速水もこみち君がこだわりのオリーブオイルを作る様子が放映されるようです。
ここで、出てくるルケ家が、今回ご紹介した「緑果搾りオリーブオイル」の生産地です。

Commented by non at 2013-02-23 23:24 x
OH!
イタリアンな一皿
青いオリーブの香りが漂ってくるようです~
いかなごの登場も うれしいです。 (^▽^)V
そちらでも いかなごの佃煮は 作られるのでしょうか~
Commented by madameH at 2013-02-24 01:22
あまりに美味しそうなので速攻でポチッ致しました。
届くのが楽しみです~。

ご紹介ありがとうございました。
Commented by leoncavallo45 at 2013-02-24 05:34
オリーブオイルどうしてもイタリア、スペイン、フランス産に眼がいってしまいますし、こちらでは小豆島産を見かけることが多分物産展の時しかないような、日本さんも頑張っているのですね!?
Commented by uransuzu at 2013-02-24 08:54
>nonさま
瀬戸内海を挟んだ反対側のこちらでは、いかなごの釘煮はいたしません。
辛し酢醤油でいただくのが、一般的です。
だから、白ワインにも合うのですよ~
釘煮は、白いご飯にぴったりですよね、あ~、食べたくなってきました。今年も手作りの釘煮が渡ってくるのを楽しみに待ちます。
Commented by uransuzu at 2013-02-24 08:56
>madameHさま
お帰りなさ~い。
フランスの美しい風景や美味しい物、可愛らしい小物を読ませていただいております。(なぜだか、コメント欄が開かないのですよ、あとでもう一度挑戦してみますね)
ポチッ、していただきましたか?お口にあうといいけれど~
Commented by uransuzu at 2013-02-24 09:01
>leoncavalloさま
この緑果搾りのオリーブオイルは、普通のオイルの2,5倍のオリーブを使うとかで、日本産だとちょっとお高いです。だから、スペインと契約されたのでしょうね~。
私は、母が小豆島産の醤油やオリーブオイルを使っていたので、こちらのオイルを昔から使っていますが、国内の安定供給のためには、きっと収穫量と流通や販売網の問題があるのでしょう。
Commented by nageire-fushe at 2013-02-24 09:21
オリーブオイル、今が生活の中に定着しましたね。
このオイルは自然に任せて絞る・・そんなのがいいですね。
そして健康にも良い。恵みですね。
Commented by uransuzu at 2013-02-24 11:08
>nageireさま
なんでも、一日スプーン一杯のオリーブオイル健康法というのがあるそうですね。
抗炎作用もあって、花粉症にも効くとか♪
自然の恵みの中で、健康によいものを積極的に採りたいです。
Commented by ihoko at 2013-02-24 15:38 x
てぶくろさんが書かれたスペイン産のオリーブって、記載を読むとサルデーニャのものに似ているような気がするなぁ~。トトロ村のオリーブオイルもまぁまぁ美味しいと定評(トスカーナってキャンティだけでなくオリーブオイルも有名なのよ)らしいんですが、私個人は、サルデーニャの物の方が好き。一番すきなのは、大昔、スペインの支配化にあって、今でもスペイン語に近い方言を話すアルゲーロという街の近くの物なんですが、普段は、良人の実家の園で採れたものを貰ってます。
バージンオイルはね。生で摂取すると、胃の粘膜を守ってくれる作用もあるので、お酒を飲む時のおつまみ(魚貝のサラダとか、その他)にたっぷり~~(いいものは油くさくない)まわしかけると、いいよ~。
Commented by pikeflower at 2013-02-24 20:53
イタリアンのシェフに昔、料理を教わったとき、
グリーンに色をそめてあるものも珍しくないんだよと言われました。
でもこれは本物の色ってかんじですね。
ジュースですもん、オリーブの。
そのままの、絞りたてでおいしいでしょうね^^
Commented by uransuzu at 2013-02-24 22:19
>ihokoさま
私も、ihokoさんがご主人の実家で採れたオリーブオイル、という話を伺ったときに、ちょっと親近感を持ったのを思い出しました。
地元で採れたもの、ご近所から分けてもらう野菜、魚、こういったものこそ、最高の贅沢であり、自然の理にかなっていると思うのです。
スペイン文化が色濃いアルゲ―ロ地方のオリーブオイル、この「緑果搾りオイル」と似ているような気が私もするわ~~♪
そうそう、いいオイルは本当に美味しい、そのままゴクゴク飲める・・・と聞いたけど、飲めませんでした~。やっぱり、いろんなものに回しかけるのがいいね~。
「味噌汁」「漬物」「野菜ジュース」などに入れても美味しんだって(●^o^●)これはまだ、未経験~
Commented by uransuzu at 2013-02-24 22:25
>pikeさま
ときどき、???と思うほどグリーンなオイルもありますね~^^
これは、まだ熟していない、青い果実をもぎとって搾ったもの、独特の青臭さがあって、好みの分かれるところでしょう。
私は、若いイケメンが好きな熟女マダム・・・ではありませんが(笑)、たまには青春の苦味を思いだしております^^
Commented by kanafr at 2013-02-25 02:33
パスタや、野菜のオーブン焼きをする時はやっぱりオリーブオイルじゃないと美味しくないですよね。
普段はグレープシードオイルを使っていますけどね。
以前ギリシアのバージンオイルをいただいた事がありましたが、これもなかなか美味でごわした。
一昨日昼食の時に読ませていただいた時、モコくんって書いてあって「それって誰?てぶくろさんのお知り合いなのかなあ?以前の記事を読んだら分かるのかしら?」と思っていましたが、加筆していただきようやく分かりました。
あの速水もこみち君のことだったんですね。納得、納得~♪
Commented by uransuzu at 2013-02-25 11:01
>kanaさま
日本でオリーブオイルを日常にバンバン使うようになったのは、ここ十年くらい?いや、もう少し前からかな・・・
イタリアン、いわゆる「イタ飯」が日本に上陸してから、ですよね~
馴染んでくると、身体にもいいし、美味しいし、便利なものです。
どうしても、イタリアやスペイン、ギリシアも、のイメージが強い食材ですが、日本の片隅でも作っているんだ、ということをお伝えしたくてブログアップいたしました。国内産ってことで、なんだか「てぶくろ」業界と重なって(笑)応援したいのです。
速水もこみちくん=モコくんは、大のオリーブオイル好きとして知られているんですよ。
Commented by Davymama at 2013-02-25 16:36
そう言えば、小豆島のオリーブオイルは、夫の母が健在の頃送ってくれてました
夫は西宮ですので、小豆島はご近所ですし(笑
義母は、天ぷらをこれで揚げると美味しいねんって言ってました
今の私たちの食生活にはオリーブオイルは欠かせませんね
パスタにはもちろん、パンにも。。サラダにも・・・
小豆島のオリーブオイルポチしてみよ~~


Commented by uransuzu at 2013-02-25 16:52
>Davymamaさま
西宮~、もちろん小豆島のご近所ですよ~♪
天ぷらをオリーブオイルであげるとは、それはまた剛毅なお人柄だったのでしょうか、もしくはとってもrichなご実家だったとか^^
実は私も何度かあげてみたことあります。身体によさそう、ダイエットにもいいかしらと思って。
でも、もったいないから止めてしまいました。
ヨーロッパのオリーブオイルもいいけど、ぜひ、国産もお試しあれ!
Commented by こすもす at 2013-02-25 21:17 x
もこみち君のオリーブオイル
テレビでみましたよん。小豆島のオリーブオイル小さめの瓶のものが美味しいとききましたがなまえがわからないです。2100円くらいかな?高血圧の方にもとても良い
オリーブオイルはわがやでも毎日出番があります。美味しいオリーブオイルはパンにつけても
美味しくて。みなさん今更なはなしでごめんなさいね。
Commented by uransuzu at 2013-02-26 07:25
>こすもすさま
モコくんのオリーブオイル、ご覧になりましたか?
小さめの瓶のものが美味しいのですか、私はいつもで~~んとなるべく大瓶で買っています、その方がお得なような気がして(笑)貧乏性です。
きっと、小さい方が劣化が進みにくいのかもしれません、でもいいの、私もジャブジャブ使ってしまいますから。
高血圧にもいい、とは知りませんでした、教えてくださってありがとうございます♪
Commented by micci at 2013-02-26 22:57 x
今の今まで、オリーブオイルと
小豆島、まったくリンクしていませんでした~そう言えば、
オリーブがなるんですもの、オリーブオイルできないわけはないわね~
こちららも是非試してみたいです♪
以前、伊勢丹のイタリア展で、オリーブオイルとバルサミコ、
試食しまくりました、、、ふつうはあんなに食べたら、気持ちわるくなりそうですが、
上質なものは、まろやかで本当に美味しかったです、、、
最近、バーレインから帰って来た方からもいただきました、、
あちらも良い産地があるそうです、、、
バーレインと言えば、、、うふふ(^-^)v
Commented by uransuzu at 2013-02-27 07:39
>micciさま
おはようございます。
「バーレイン」と聞くだけで、朝から胸がドキドキ(心臓が悪いわけじゃないですよ 笑)です♪ バーレインって、まったく未知な場所なのに、なぜか特別な親近感~、オリーブの産地でもあるのですね。世界地図を目で追う日々、彼らのおかげで、地理にも強くなれますぅ♪♪
そうなんです、オリーブオイル、海外のものに比べると、まだまだ量が少ないのですが、昔から小豆島では作られているんですよ。オリーブの新漬けとかも美味しくて・・・ぜひお試しあれ。
Commented by le gant at 2013-02-27 23:23 x
こんばんは
いつもイイね ありがとうございます~
オリーブオイルは我が家の油のなかで一番使用ですよ、ただ我が家の安いオイルではにんじんライスで炊いたらおかしな味でしたが。
先日デパートの味見で良質なものをいただいたら、まるで果実のジュースのお味でした、これならにんじんライスにも合いそうですね。
あちらで買った乾燥トマトこのオイル漬けならおいしくできそうですね。
そうそう、乾燥トマトがよろしかったかしら~
桜の盆栽面白いですね、ミニ版ということですか?
後のcafeも「ホッ」とな感じでいいですね。
咲いたらまたupしてくださいね~
Commented by kimanba at 2013-02-28 07:52
オリーブ油の話題は感無量で読ませていただきました。
昔々(私の話はこんな分がとっても多い~笑)
まだ広く知られていない頃のオリーブ油の高額だった事!
それを大事に大事に使っていた頃の名残りで
少しお安くなった頃に大量に購入してしまって
でもそれを高価だった時と同じように
貧乏性にチビチビ使ってしまって劣化させてしまって泣いた思い出。
今回・・・
戴き物であの魔の部屋にいれていた分を慌てて出してきました。
ギリシャカラマタの海の沿岸とダイゲトス山脈麓で栽培された
海のオリーバーと山のオリーバーの詰め合わせ。
収穫後24時間以内にコールドプレスしたフレッシュジュースのような
と書いてある通りの素晴らしい美味しさでした。うんうん緑がかっている。。
この記事がなければ
また忘れて劣化させていたかも知れません。ありがとうuransuzuさん♪
Commented by uransuzu at 2013-02-28 08:12
>le gantさま
知的で素敵なブログをいつも楽しみに拝見しております♪
私は、地元の小豆島特産品ということで、母が日常にオリーブオイルを使っておりました。
オリーブオイルという言葉もよくわからなくて、生でかけて食べられるオイル、という認識でした^^
だから、いろんな海外からのオリーブオイルがたくさん買えるようになっても、相変わらず地元のものを使っています、なんだか慣れているせいか、ホッと安心するのです。
人参ライスに?なるほど~、それは未体験です、今度やってみますね、ありがとうございます。
感想トマトもいいですよね!うふ。
桜の盆栽、無事に咲いてくれますよう~、毎日の手入れを楽しんでいます。もちろん、アップするつもりです!(咲きますように~ 汗)
Commented by uransuzu at 2013-02-28 08:17
>kimanbaさま
お役に立ってよかったです(笑)
>>ギリシャカラマタの海の沿岸とダイゲトス山脈麓で栽培された
海のオリーバーと山のオリーバーの詰め合わせ
なんだか、ネーミングを聞いただけで有り難いオリーブオイルのような感じがしますね~^^。
地図、地図、と目で追う私です。
せっかくですもの、どうぞ劣化させないように、じゃんじゃん使ってくださいね、もこみち君のように♪
身体によさそうですよ、ポリフェノールたっぷり、高血圧に効く、花粉症にもいい、ダイエット効果もある、とか・・・もう魅力たっぷりです。ほ~ら、もうオリーブオイルのお風呂にでも入りたいような気分になってきませんか?(笑)
by uransuzu | 2013-02-23 21:59 | その他 | Comments(24)