2013年 11月 26日
中国出張5.(ハルビンから)
ハルビンの朝は、やはり寒い。
幹線道路では、除雪車が何台も連なって、フル稼働している。
↓ 写真は、ホテルのすぐ前、街のほぼ中心地。

コートを重ね着して、街を歩く、息が凍るよう。
ロシア商品を取り扱う店も数多くある。
毛皮でできたコサック帽がたくさん~、欲しいな~♪ 買おうかな~♪
(きっと、リフォームで断捨離まっさいちゅうでなければ、買ったと思う。 笑)
ホテルに帰って、念のためにネットでチェックしてみたら、搭乗予定の飛行機が遅延している。
まずいわ、どうしても今日中に天津に入らなきゃいけないのに!
一つ早い便に変更しようと、あわてて空港へ向かう。
雪で凍った高速道路をブンブン飛ばすタクシー。
所々で、スリップして破損した車が放置されている。アーメン、神よ見守りたまえ。

フライトは、初めての「シャ―メン・エアライン」。
あ、2時間遅れだけど、出発しそう、よかった!
中国の地方空港では、飛行機が定刻に離陸することは、まず、ない。
2時間遅れでもラッキーな方だ。
安心したら、お腹すいたわ(●^o^●)

ここでも、「牛肉汁麺」(笑)
優雅な食事は、一体いつできるのだろうか・・・
<お知らせ>
12月6日(金)19:30~
NHK BS プレミアム 「美の壺」にて 「手袋」の特集!
*Alta Classe も紹介されます!!
幹線道路では、除雪車が何台も連なって、フル稼働している。
↓ 写真は、ホテルのすぐ前、街のほぼ中心地。

ロシア商品を取り扱う店も数多くある。
毛皮でできたコサック帽がたくさん~、欲しいな~♪ 買おうかな~♪
(きっと、リフォームで断捨離まっさいちゅうでなければ、買ったと思う。 笑)
ホテルに帰って、念のためにネットでチェックしてみたら、搭乗予定の飛行機が遅延している。
まずいわ、どうしても今日中に天津に入らなきゃいけないのに!
一つ早い便に変更しようと、あわてて空港へ向かう。
雪で凍った高速道路をブンブン飛ばすタクシー。
所々で、スリップして破損した車が放置されている。アーメン、神よ見守りたまえ。

あ、2時間遅れだけど、出発しそう、よかった!
中国の地方空港では、飛行機が定刻に離陸することは、まず、ない。
2時間遅れでもラッキーな方だ。
安心したら、お腹すいたわ(●^o^●)

優雅な食事は、一体いつできるのだろうか・・・
<お知らせ>
12月6日(金)19:30~
NHK BS プレミアム 「美の壺」にて 「手袋」の特集!
*Alta Classe も紹介されます!!
寒いと、やっぱり頭のてっぺんが痛くなりませんでした?
フランスも寒くなると必ず帽子をかぶる人が増えます。来た当初、日本の感覚でかぶらずにいたら、見知らぬ仏人マダム達から耳も一緒に防がないと後で大変よ!ってよく注意されました。
このラーメンも美味しそうですね。
やっぱり中国の人って麺を食べる人口は多いのかしら?
うどん県ならぬ麺国なのね。
フランスも寒くなると必ず帽子をかぶる人が増えます。来た当初、日本の感覚でかぶらずにいたら、見知らぬ仏人マダム達から耳も一緒に防がないと後で大変よ!ってよく注意されました。
このラーメンも美味しそうですね。
やっぱり中国の人って麺を食べる人口は多いのかしら?
うどん県ならぬ麺国なのね。
Like

いや・・優雅な食事より、寒いところで、鼻水をたらしながら熱々のラーメンの方が100倍おいしいってば!
PS:ようもようも・・重箱5段重ねくらいの嫌がらせをしてくれたざんすねっ!覚えておくが良いざんす!。)
PS:ようもようも・・重箱5段重ねくらいの嫌がらせをしてくれたざんすねっ!覚えておくが良いざんす!。)
>kanaさま
頭は大判のマフラーでぐるぐる巻きにして対応いたしました。
眼だけ出してね、人からどう見られようと構わない、他人の格好なんて気にならない、ほどの寒さでしたから。でも、ホテルや百貨店に入ると異常に暑い、汗ばむので洋服の着脱が大変でしたわ。
中国の方の主食は、やはりご飯です。だけど、中国のお米はちょっと・・・なので、私はおかゆや麺類を食べることが多かったです。
頭は大判のマフラーでぐるぐる巻きにして対応いたしました。
眼だけ出してね、人からどう見られようと構わない、他人の格好なんて気にならない、ほどの寒さでしたから。でも、ホテルや百貨店に入ると異常に暑い、汗ばむので洋服の着脱が大変でしたわ。
中国の方の主食は、やはりご飯です。だけど、中国のお米はちょっと・・・なので、私はおかゆや麺類を食べることが多かったです。
>ihokoさま
そう、このラーメン美味しかったのですけどね、残さず汁まで食べたのですけどね、やはりそろそろ優雅に食事をしたくなってきましたね。機内食も質素だったし。(中国国内線でも機内食が出るのよ)
PS:あはは、あはは。食べ物の恨みは怖いわね。
そう、このラーメン美味しかったのですけどね、残さず汁まで食べたのですけどね、やはりそろそろ優雅に食事をしたくなってきましたね。機内食も質素だったし。(中国国内線でも機内食が出るのよ)
PS:あはは、あはは。食べ物の恨みは怖いわね。
>yumiさま
お優しいコメントにホロリ(:_;)
今回は、さすがに同行者が一名(夫)おりました。まるっきり英語が通じないので、はぐれたらどうしよう、と必死でくっついておりましたよ。夫婦の仲がよくなったかも(笑)
お優しいコメントにホロリ(:_;)
今回は、さすがに同行者が一名(夫)おりました。まるっきり英語が通じないので、はぐれたらどうしよう、と必死でくっついておりましたよ。夫婦の仲がよくなったかも(笑)
by uransuzu
| 2013-11-26 20:53
| 中国・手袋の旅
|
Comments(6)